今作っている曲は、ムービーがライブ想定なので、モブが欲しかったところ、MikuMikuMobなる神ツールがあったので早速使用してみました。
表題の通りですが、なんか簡単そうに見えて中々上手くいかなかったので備忘録。
「モデルデータ複製」の場合は単純にモデルがたくさんできるので良いのですが、「通常エフェクト複製」「ビルボード複製」の場合はpmxファイルと共にfxファイルが生成され、適用しなければいけません。
私はエフェクトはAE側ですべて行うので、MMMでエフェクトを使用したことがなかったので、単にモデルを選択状態の時にエフェクトを読み込むだけで良いと思っていたのですが、そうではなかったんですね。
①「モデル読み込み」でモデルを読み込む
②「エフェクト読み込み」でエフェクトを読み込む
③「エフェクト割り当て」でモデルとエフェクトを関連付ける
という手順を踏まなければいけません。
必死で検索したのにまったく有用な情報がヒットしないので、何か斜め上な間違いをしていると思っていたのですが、エフェクト使っている人にとっては当たり前だもんね。そりゃ検索してもないわ。
例によって記憶に自信がないので備忘録。
The heart of our Geek Squad tech support services in USA lies in the fact that you provide unlimited support services to users for all their appliances and technical devices. We also provide users with the suggestions and the tips that they need for using their gadgets and systems in the most proficient manner. Our 24/7 customer support services for USA will surely leave you in shock.
返信削除Geek Squad Appointment |
Best Buy Geek Squad Appointment |
Best Buy Appointment |
Geek Squad Appointment Scheduling |
Best Buy Geek Squad Appointment Schedule |
BestBuy.com Appointments |
Geek Squad Appointments At Best Buy |
Make An Appointment With The Geek Squad |
Schedule Geek Squad Appointment |